海外サイト(画像4枚目)で購入したプログラム可能なスイッチャーです。ギター BOSS Flanger BF-2。電源ON直後はマニュアルモードになっており、そこから一番右のBANKボタンを押すことでバンク1→バンク2→・・・→バンク5→マニュアルモード→バンク1・・・と切り替わります。ギター Alexander Jubilee Silver Overdrive。①プログラムしたいプリセットに切り替える②BANKボタンを長押しする(点灯が始まります)③1~5のボタンを押し、ONにしたいループを設定する④BANKボタンを長押しする(これで保存されます)また、LOOP5のON/OFFでアンプのチャンネル切り替えも可能です。KES KIP-VAC9 キクタニ パワーサプライ。。Zahnrad by nature sound 3×2 プリアンプ/ブースター。小型軽量(254 x 71 x 53mm 重さ500g程度)LOOP数は5つです。9Vアダプターで動作します(画像1枚目は電源ON時のものであり、アダプターは付属しません)マニュアルモードとプリセットモードが切り替え可能です。ひ*ろ様 LimetoneAudio funther black 中古。ギター BOSS OC-2。プリセットモード時にはmidiOUT端子からmidi信号(プログラムチェンジ)が送信されるので、midi制御のエフェクターの操作も可能です。プリセットモードのプログラム方法は以下の通りです。ギター MXR Timmy Overdrive CSP027。つ*の様 mooer prime m1 新品未使用。(ただしこれをやるとLOOP4からOUTPUTせざるを得なくなるので、実質3LOOPに減ってしまいますが)とにかく小型軽量なスイッチャーを海外サイト含め調べていたときに、本品を見つけて購入したものです。今でもなかなかこの機能でこのサイズ感のものはないと思いますので、ご興味あればよろしくお願いします。Dim Light 1997fx ディストーション